むし歯治療|近鉄郡山駅徒歩10分の歯医者|平田歯科クリニック

〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町472-1
0743-85-7065
WEB予約
ヘッダー画像

むし歯治療

むし歯治療|近鉄郡山駅徒歩10分の歯医者|平田歯科クリニック

当院のむし歯治療の特長

診療風景

当院では麻酔注射の前に表面麻酔による疼痛緩和を行っております。
また、必ず麻酔が効いていることを確認しながら治療を進めますので、痛いのに我慢する必要はありません。治療中も適時声かけを行い、今何が行われているのか理解した上で治療を受けていただきますので、治療中に不安になることはありません。

むし歯とは

ミュータンス菌(むし菌)の酸産生作用

むし歯の原因となる代表的な菌がミュータンス菌です。ミュータンス菌は飲食物の糖分を代謝して酸を作り出します。ミュータンス菌の生産した酸によって歯の表面が溶かされていきます。これがむし歯の始まりです。

深部へとむし歯を拡大させるラクトバチラス菌

ミュータンス菌と同様に、強い酸を作り出すのがラクトバチラス菌です。ラクトバチラス菌はむし歯のザラザラした部分や、奥歯の溝、詰め物や被せ物の適合が悪いすき間などに生息し、さらに深部へとむし歯を拡大させていきます。

唾液のむし歯修復作用

人の唾液には酸を中和する働きがあります。また、カルシウムやリン酸を含み、通常これらの作用で溶かされた歯は修復されています。しかし、糖分の摂取が頻繁であったり、歯みがきの状態が悪かったりすると、酸の中和や歯の修復が追いつかず、歯が溶けた状態が続くことになります。その部分からむし歯が進行します。

初期段階のむし歯は自覚症状が現れず、日常的なケアを怠ると悪化し、やがて痛みを伴うようになります。むし歯は早い段階で治療を開始すれば、比較的簡単な処置で治癒します。むし歯の兆候があればお早めに受診ください。

むし歯の進行と治療法

歯の痛み方でむし歯の進行をある程度知ることができます。その進行具合によって治療方法が異なります。

自覚症状がなく、歯科検診などで発見される CO~C1

ごく初期のむし歯

COごく初期のむし歯

症状

COは「シーオー」と読み、「C」はcaries(カリエス:むし歯)の頭文字で、「O」はobservation(オブザベーション:観察)の頭文字です。したがって「CO」は、むし歯になっているものの、今のところ治療の必要がない要観察歯となります。
むし歯菌が放出する酸によってエナメル質が溶かされ始めている段階で、歯の表面が白く濁って見えますが、まだ穴は空いておらず、痛みなどの自覚症状もありません。

治療方法

適切なブラッシングやフッ素塗布により、歯の再石灰化を促すことで治癒します。

  • ブラッシング指導
  • フッ素塗布
  • シーラント

エナメル質に小さな穴が空いたむし歯

C1エナメル質に小さな穴が空いたむし歯

症状

エナメル質がさらに溶かされ、小さな穴が空いた状態です。歯の表面は黒ずんで見えます。冷たいものを飲食した際に「しみる」などの自覚症状が現れますが、痛みはまだないため、ご自身でむし歯かどうかの判断がつきにくい状態です。
この段階では、歯を削らずに治すことができたり、削る場合でも麻酔を使わずに削る量を最小限に抑えて治療ができたりします。このC1の段階で早期に治療を受けることが理想です。

治療方法

むし歯の部分を最小限に削り、白い歯科用プラスチック(レンジ)などを詰め、表面をなめらかに整えます。

フッ化物塗布

  • コンポジットレンジ修復(詰め物)

冷たいもの、甘いものがしみる C2

歯の内部(象牙質)まで進行したむし歯

C2歯の内部(象牙質)まで進行したむし歯

症状

むし歯がエナメル質の内側にある象牙質まで達している状態です。むし歯の部分は黒く見えます。冷たいものや甘いものを飲食したときに、しみる・痛むなどの自覚症状が現れます。この段階から進行が早くなるため早期の治療が重要になります。

治療方法

むし歯の部分を削り取り、詰め物で補います。症状によっては局所麻酔を使用します。むし歯が広範囲な場合は、型を取って作製するインレー(詰め物)や被せ物によって歯の機能を回復します。

  • コンポジットレンジ修復
  • インレー(詰め物)
  • クラウン(被せ物・差し歯)

熱いものがしみる、激しい痛みがある C3

神経まで進行したむし歯

C3神経まで進行したむし歯

症状

むし歯が歯の内部にある神経(歯髄)まで進行した状態です。冷たいもの、甘いものに加え、熱いものでもしみたり、刺激を与えなくても激しい痛みが生じたりする場合があります。

治療方法

炎症が起きている部分と痛んでいる神経を取り除き、神経が入っていた歯の内部(根管)を消毒する根管治療を行います。この段階で治療すれば、歯自体は残せることが多いです。根管治療後は土台を立てて、クラウンを被せます。

長期間継続していた強い痛みが治まり、放置している C4

歯根まで進行したむし歯

C4歯根まで進行したむし歯

症状

歯根の部分までむし歯菌が侵入し、歯の大部分は溶けて崩れ、末期のむし歯の状態です。この段階では痛みを感じる神経自体が壊死しているため痛みを感じません。しかし放置するとやがて歯根部に膿がたまり激痛を生じやすくなります。麻酔も効きにくく、歯を残存することも難しくなります。

治療方法

ほとんどのケースで抜歯が必要となります。抜歯後は、ブリッジや入れ歯、インプラントなどで歯の機能回復を図ります。

主な詰め物・被せ物の特徴

保険診療による詰め物。被せ物

健康保険が適応されるため安価に制作出来ますが、精度や見た目にこだわることは出来ません。

レジンインレー

コンポジットレジン

むし歯を削り取ったあとに樹脂材料を流し込み、固めて歯を作ります。むし歯の場所や範囲、深さなどによっては対応出来ないこともあります。

インレー_銀歯

インレー

むし歯を削り取ったあとに型取りをし、詰め物を作ってセットします。歯種によっては保険で白く作れない場合があります。

クラウン_銀歯

クラウン

むし歯によって大きく歯が欠損した時や、神経の治療をした場合、クラウンによる治療が適応となります。歯種によっては保険で白く作れない場合があります。

自費診療による詰め物・被せ物

型取りの材料から精度の高いものを使用します。精密に作れるため、詰め物、被せ物と歯の間に隙間が出来にくく、二次う蝕のリスクを減らせます。また、色や形にもこだわって作ることが出来ます。

ジルコニアインレー

ジルコニアインレー

強度の高いジルコニアで製作したインレーです。耐久性があり割れにくいため、強い力のかかる奥歯におすすめです。
ジルコニア ¥77,000

セラミックインレー

セラミックインレー

色調再現性に優れたセラミックで作るインレーです。天然歯と馴染む色で制作可能ですが、ジルコニアに比べると耐久性に劣ります。
セラミック ¥66,000

ゴールドインレー

ゴールドインレー

金合金を使用したインレーです。金合金は柔らかく、噛み合うたびに自分の歯と馴染むため二次う蝕になりにくいのが特徴です。
ゴールド  ¥77,000

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

強度の高いジルコニアで製作したクラウンです。優れた強度・耐久性があり、前歯から奥歯まで幅広く適応出来ます。前歯部ではジルコニアフレームの上にセラミックを築盛することにより多彩な色調表現か可能になるため、天然歯の見た目を取り戻すことが可能です。
フルジルコニア ¥110,000
ジルコニアセラミック ¥132,000

メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン

金属フレームの上にセラミックを使ったクラウンで、強度が高く割れにくい特徴があります。天然歯の見た目に近づけて作ることができますが、ジルコニアクラウンには劣ります。また、内側に使う金属がセラミックの摩耗により見えたり、歯ぐきの変色がおこることがあります。
メタルボンド ¥99,000

ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

金合金を使用したインレーです。金合金は柔らかく、噛み合うたびに自分の歯と馴染むため二次う蝕になりにくいのが特徴です。
ゴールド ¥110,000